ママチャリ選びに役立つかな?ブレーキの種類で性能が変わる。後輪ブレーキ編

ご訪問ありがとうございます。ここではとてもくだらないやり取りで一般自転車の後ろブレーキについてご説明しています。


またここでは全て架空の人物です。


今、私は自転車店に来ている。何故自転車店に来ているのかと言うと、フッフッフ......。

それは秘密だ。

店員さん
「いらっしゃいませ〜」

「あ、こ、こんちは..」

店員さん
「何かお探しですか?」

「あ、あのママチャリ欲しいんですがブレーキの形が違うので教えてほ、欲しいんです...。出来れば後ろブレーキの特徴とか...」

店員さん
「いや、私もわかりません。店長お願いします」

「(んじゃ、んじゃ!なんで聞いてくんだよ!) 」

音鳴りの可能性が高くなるが安価

くそっ、わ、私のくだらない秘密がバレバレになってしまったではないか。

店長
「何の用ぅ?」
出てきたのはチャラ男店長だった。
略してチャラ長だ。
私は不信感を抱きながらチャラ長に下記画像のブレーキについて聞いてみた。
自転車のバンドブレーキ
自転車のバンドブレーキ
チャラ長
「前ブレーキはキャリパーブレーキっつってほとんどが同じだから教えなくていいんすよね」

 

チャラ長

「上の画像はバンドブレーキと言って、中にある丸いドラムをバンドが挟んで止まる仕組みだぜ。中にはドラムブレーキと言う人もいるよ」
 
「(いや、「だぜ」じゃなくてお客様として扱えよ) 」
 
チャラ長
「色はシルバーだけではなく、黒い色のもあるん、だぜぃ」
だから「だぜ」やめろ、だぜ。
あぁ〜っ!私も感染した〜...
 
チャラ長
「このブレーキは主にギア無しの自転車に装備されている事が多いんだぜ。他には外装ギア付き自転車とか。外装ギアとは6段ギアとかかなぁ〜。
内装ギアには装備されている自転車は今のところ無いっすね〜」
 
チャラ長
「あ、ちょっと、失礼っす」
 
「どうしたんですか?」
 
チャラ長
「あ、見出し並み大事っしょ?お客さんの前だし」
(そんなのいーから説明しろ!)
 
「特徴はありますか?」
 
チャラ長
「特徴は無いっすねー。安価に出来るくらいかなぁ。でもぉ、安価な分デメリットはあって、ブレーキをかけた時に音鳴りする場合があるんだぜ。キーッ!キーッ!て具合に 」
 
チャラ長
「あと雨の日に乗ると中のバンドが濡れて鳴く時と汚れが溜まってなる場合もあるんだぜぃ」
「最も困るのが新車の時にも鳴く場合だぜ。買ってすぐに音が気になるってお客様も居たくらいっすねぇ 」
 
ん〜、なるほど。バンドブレーキは安価に出来るのか。ということは自転車も少し安くなるという事か。
 
でも、装備されているギアやライトの種類により値段は変わるよな。一概にこのブレーキが付いているからといって安い自転車とは言えないな。
問題はブレーキをかけた時の音鳴りが気になるかどうかだな。
 
まとめると
  1. ギア無しの自転車に装備されている事が多い。外装ギア自転車にも装備されている。
  2. 自転車の値段が比較的安価にできる
  3. 音鳴りする場合がある。新車時でも例外ではない。
  4. 色は黒とシルバーがある。
  5. 特徴は特になし。
こんなところかな。では次のブレーキを聞いてみよう。
 
 

内装ギアに装備されている高性能ブレーキ

ローラーブレーキ
ローラーブレーキ

チャラ長

「上の画像のブレーキは〜、ローラーブレーキって言うんだぜ。内装ギア付き自転車に装備されている事が多いかな〜。シマノ製のブレーキだから安心していいっすよ 」
(なんか話し方が腹立つわ〜)

チャラ長
「バンドブレーキに比べると制動力(止まる力)が格段に良くなるんすよね。後は嫌なブレーキの音鳴りが無いのも特徴なんだぜ。いや〜、俺の天才的な話術もその制動力で止めてくれ〜 」

(自分で止めろよ....)

チャラ長
「良い事ばかりだけどさ〜、一応デメリットも教えておくと〜、やっぱり値段が少し高くなる事っすかね 。他にはブレーキを握った時にグニュ〜って感じがあるんすね。これは急ブレーキにならないように工夫されている為なんだぜ。でもぉ、あんまり握りが柔らかい時は調整して硬くできるんで大丈夫っす」

(ほぉ、調整で握り幅を硬く出来るのかぁ)

チャラ長
「後はブレーキ鳴きは無いと言ったけど〜、中のグリースが古くなってくると音が鳴る場合もあるんすよね〜。まぁ、それでも4〜5年くらいは大丈夫だぜ 」

なるほど、こちらは高性能ブレーキか。音鳴りしないのは魅力がある。ブレーキをかけた時にうるさいのは嫌だしなぁ。

ただ内装ギア付き自転車に装備されている事が多く、ギア無し自転車にはほとんど装備されていないので値段が高くなるな。ローラーブレーキ付きがいいかな。


ローラーブレーキまとめ

  1. バンドブレーキより高性能で制動力も高い
  2. 音鳴りがほとんど無い
  3. 内装ギアに装備されている自転車が多い為、少し高価になる
  4. ギア無し自転車に装備されているのもあるがあまりない
  5. ブレーキレバーの握りが柔らかい。調整で硬く出来る
こんなところかな。自転車を選ぶ時にブレーキの特徴を知ってれば選び易いかな。でもデザインやギア、ライトの種類などは重要だよね。
ん〜、それを踏まえて選んでみようかな。

チャラ長
「どうすかぁ、なんか欲しい自転車決まったっすか?なんなら俺のセンスで選んじゃおーぜ」
(そ、そこは私に選ばせてくれよ...)

「あ、い、いや...また来ません、じゃなくて、また来ます...」
(に、二度と行かねぇ)

チャラ長
「あざ〜す、また来て、だぜ!」


ローラーブレーキ搭載自転車