壁などに付いちゃうスマホケース「WAYLLY」
テレビなどでも取り上げられた認知度の高いケースですよね。
最初は壁に付けて使うかな?とか考えてました。
でも!使い方次第では用途の幅が広くなりそうです。
自撮りは使う方が多くなると思いますが、正面からだけでなく上からや下からなど違う角度から撮影する事で、面白い動画も作れちゃうかもしれません。
ん〜、後は冷蔵庫などに付けてレシピを見ながら料理とかお風呂で動画を見るなど色々使えますね。
ですがメインは動画撮影で活躍する事が多そうですね。
やはり両手が使えて動画を見たり、撮影したり出来るのはウェイリーの一番の特徴。
人気の秘密は吸着するナノサクション
ケース本体の表面には目に見えない数の吸盤が有り、壁に押さえつける事で真空状態になりケースが付くという仕組み。
押さえつけると言っても軽くでいいんですよ。
結構しっかり吸い付くので、平らな部分では落ちるという事がありません。
動画を撮影する時には本当に便利で、色んな角度から撮影出来ますし、動画を見る時もハンドフリーに出来ます。
特に私はお風呂で見る時に重宝してます。
やはり貼り付くというのが今まで無かったので、それが人気の秘密のようですね。
吸盤の数はなんと約2500万個もあるらしいです。
これがタコの吸盤の様な働きをしてくれるんですね。壁に付くのも納得です。
この素材をナノサクションと言うらしいです。
ただ、付く場所はガラスやタイルなどのツルツルした面にのみです。
多少ザラザラした所(車のダッシュボード等)には吸着しますが、デコボコしているとこには付きません。
これは真空状態にならないからです。
全ての面に対応していれば最高なんですが、そういう物はまだ無さそうです。
WAYLLYの次世代スマホケースが発売された事により、後々はあらゆるものに吸着するスマホケースが開発されたりして。
ホコリは付いてしまう?
どうしてもポケットなどにそのまま入れておくとホコリは付きます。
ごっそり付くのかと言うとそうでもないのですが、ケース自体の色が黒なので目立ってしまいます。
あまりにホコリが付いてしまった場合は水洗いするかウェットティッシュなどで拭くのが良いと思います。
ただ、水分がケースに残っていると吸着性能が落ちますので十分に乾かしてから使用された方が良いですよ。
端末を衝撃から守ってくれる設計
TPU素材により落とした時の衝撃から端末を守ってくれます。
TPUとはサーモプラスティックポリウレタンの事で衝撃に強く、多少柔軟性があるのでケースの取り出しや取り外しが比較的簡単に行えます。
画面側も厚みを持たせる事によって直接画面な衝撃が当たりにくい設計となっています。
厚みを持たせた事により、多少の重量とケースが少し大きくなるのは端末を守る為です。
更に安心して使用する為にも、画面側は強度の高いガラスフィルムを貼って対応した方が良いですね。
ケース内にも工夫されている。ワイヤレス充電は出来る?
あまり見ないケース内部も端末を守る工夫がされています。
内部にある凹凸を加える事で長時間使用して熱くなったiPhoneを冷やしやすくする為のものなんです。
こんな見えにくい部分にも工夫がされて、端末を守ってくれているんですね。
それとワイヤレス充電は出来ました。ケースに付けたままで大丈夫でしたよ。
ドレッサーを付けたままでも充電は出来たんですが反応が余り良くなく、充電されたり、されなかったりしました。
ワイヤレス充電するのであれば、ドレッサーを外した方が反応しやすいです。
ウェイリーのドレッサーで簡単着せ替え
ドレッサーとはウェイリー専用の着せ替えアイテム。
通常のスマホケースだと着せ替えする時にケース本体ごと変えますよね。
でもウェイリーのドレッサーは背面に吸着してあるだけなので、取り外して付け替えるだけなんです。
しかもその種類は豊富にありますので、ドレッサーを取り揃えるだけ。
気分に合わせて変えられるので、オシャレさんにはぴったり!
価格も通常のケースに比べて購入しやすいので、人気があるのも頷けます。
是非、数種類を取り揃えてその日の気分に合わせてみて下さい。
ケースも毎日同じじゃ飽きてきますよ。
スパンコール
ベティ・ブープ
すみっコぐらし
など。
この他にも多数のコラボドレッサーがあるのも魅力です。
ドレッサーは公式サイトで見れます。
使ってみた感想

買ってみましたよ、WAYLLYのiPhoneケース。
なんか良さげなパッケージに包まれてきました。
一緒に小冊子のような簡易説明書も付いてました。
早速開けてみますね。

私が買ったのはこのドレッサーセットです。
これはトロピカルコレクションというドレッサーです。
レジンコーティングがされていて綺麗です。
ちなみにストラップホールもちゃんて付いていますよ。

こんな感じで付くんですが、付ける時は上手くケースに合わせて付けないとズレて張り付きます。
角から合わせて付けていくと上手くいきます。
粘着テープではないので万が一ズレても何度も合わせられます。
ナノサクション部分は粘着力の弱いテープの様な感じがしました。
ちょっとペタペタします。
では、ドレッサーを外してホコリが付くか実験しました。
しかしナノサクションの吸着力が意外と強く、外すのにちょっとチカラが入ります。
ドレッサーを外す時の注意として、ナノサクションを一緒に引っ掛けないようにして下さいね。
私は指で少し端を引っ掛けてしまいましたので、皆さんは同じ失敗はしないように注意して下さいね。
で、気になるホコリは付くのか?という事ですが、その結果はこれです。

これはドレッサーを外したケース背面のナノサクション。
ペタペタするので、ちいさなホコリが結構付きました。
洗っても取れるようなのですが、洗うのは吸着力が弱まった時に試してみようと思います。
で、試したのがウェットティッシュ。
ここまでホコリが取れました。

こんな感じです。
それでも先程より綺麗になりましたよ。
ここまでホコリが付くので、ドレッサーは必須ですね。
ただ、取り外しは少し面倒かな(私の場合はです)。
ドレッサーを付けると背面が少し盛り上がる
最初はちょっと気になります。それがこれです。

ね、ちょっと出ますでしょ。
ただ、私は最初だけ違和感があっただけで慣れました。
ドレッサーの種類にもよるかもしれませんが、多分鏡が付いているので他のドレッサーもこんな感じかと思います。

これはまだ保護シールを取って無い画像ですが、ドレッサーの裏は綺麗な鏡になっています。
ナノサクションは凄かった
別に自撮りとかはしないので、あまり吸着させて使わないと思ったんですが、せっかく買ったので色々付けてみました。
平らな壁、板かなり良く付きました。 試した時間は30分程度ですが、落ちる事はありませんでした。
白い壁紙ここも付きましたが、少しすると落ちました。
車のダッシュボードここは全然引っ付かないですね。
面もボコボコしているので当然ですね。車のガラスフロントガラスは振動で落ちてしまいました。
サイドガラスはなかなか落ちなかったですが、やはり振動には弱いのかしばらくして落ちました。
レザーソファ意外に付いてました。なかなか落ちませんでした。まあ、こんな所に付ける方がいらっしゃるかわかりませんが。
なかなか素晴らしい機能を持ったケースだと思いました。アイデアによっては色々な使い方が出来そうです。
私はナノサクション機能は使わないかな、と思っていたのですが動画を見る時などは活用してます。
また、ドレッサーが結構キレイでかなりお気に入り。鏡もたまに使用してます。
手軽に着せ替え出来る
ナノサクションの目的は本来なら壁がある前提なので、特に貼り付けて使わないという方には宝の持ち腐れになってしまいます。
ですがドレッサーによりiPhoneケースを新しく買い替えなくても簡単に着せ替えが出来るのもウェイリーの魅力なんです。
新しくケースを購入した場合は大体千円から二千円以上はすると思いますが、ドレッサーのみであれば千円ちょっとで着せ替えができるんです。
コラボケースも満載
出掛ける時はiPhoneケースも着替えて出掛けよう。コラボケースからシンプルなものまでご紹介。
ベティ・ブープコラボケース
キュートで可愛い大人気のベティ・ブープのコラボケースが発売。セクシーなルックスデザインは他の人も虜にしちゃうかも。
アニパンズコラボ
フリューのオリジナルキャラクターで、パンツを履いた動物達がドレッサーを可愛く魅せてくれます。キャラクターの色に合わせたホワイトがベースとなっています。全7種類。
阪神タイガースコラボケース&ドレッサー
阪神タイガースのマスコットキャラクター、トラッキーも登場するコラボドレッサー。デザインは6種類。その他、タイガースを応援する人気の女の子「TORACO」デザインもあります。
ハローキティコラボケース&ドレッサー
あの可愛くて人気キャラクターの「ハローキティ」がWAYLLYのドレッサーになりました。デザインは全部で12デザイン。
どれも可愛いさを残しながらも、その惹きつける魅力は健在!アメリカで人気のエンタメTV「MTV」とのコラボで一段と引き立つ可愛い魅力は必見!
ウェイリーゆめかわコレクション
メルヘンデザインのゆめかわドレッサー。幻想的な夢の中へ迷い込んだその世界観は他には無いデザインです。このドレッサーに着せ替えて他の方もメルヘンな気分にさせちゃう?全部で3デザイン。
ウェイリートロピカルコレクション
トロピカルなデザインで気分は南国なドレッサー。楽しい気分にさせてくれるアゲアゲデザインは全部で4種類。
スモールロゴコレクション
シンプルイズベスト。パステルカラーのドレッサーはさりげなく可愛いくiPhoneケースを引き立ててくれます。「WAYLLY」のロゴもさりげなく演出してくれます。
この他にもコラボケースは豊富に揃ってます。
WAYLLYのケースをお持ちならば、ドレッサーを購入するだけでその日の気分に合わせて着せ替えが出来ちゃいます。
ドレッサーだけ揃えれば、ケースを何種類も持っているのと同じになります。ケースを買い替えなくていいのでコストも削減できますよ。