
ご訪問ありがとうございます。
ここでは一般自転車の中でも難しいフルケースタイプのチェーン交換を記事にしています。
ママチャリのチェーンには種類がある
チェーン交換を教える先生
「今日はママチャリのチェーン交換をやっていきますよ」
「どうぞよろしく」
「では、早速ですがチェーン交換に必要な工具を確認していきましょう」

「これが必要な工具です。はい、でも先生は一つわすれました。それはプラスドライバーです。これは必ず必要になりますので忘れないように」
チェーンを交換するまでは準備がいる

内装3段ギアの場合にはプラスドライバーでここのカバーを外します。



ワイヤーから外れてナットが回せるようになります。

後はナットにレンチを嵌めて反時計回りに回し緩めます。左側も同様に緩めましょう。

これがバンドブレーキの固定ネジ。8mmを使用してます。

こちらがローラーブレーキ固定ネジ。10mmを使用してます。今回はこちらを緩めていきます。


次はチェーンケースのカバーを開けていきましょう。前側のネジをプラスドライバーで開けます。

開けるとこうなります。

後ろ側のカバーも開けましょう


次にこの部分にあるチェーン引きを10mmレンチで緩めていきます。

いよいよチェーンを外しますよ


チェーンジョイントを外します。プライヤーかラジオペンチで矢印の部分を挟んでに外します。こんな感じで挟めば取れます。

これで古いチェーンが完全に取れました。古いチェーンは新しいチェーンを切る時に使うので取って置きます。

チェーンを切る時はチェーン切りに装着します。ハンドルを回してピンを押し出します。
チェーンジョイントを使用する場合は、必ずチェーンのコマは両端この部分を残すようにして下さい。

チェーンを装着する

一番簡単なのは針金を使用して引っ掛ければチェーンを引き込む事が出来ます。
チェーンジョイントする

チェーンの張りを調整する
